先日、九州旅行に行ってきました。
その時に色々な神社やお寺に行って参拝してきましたので御朱印を頂きました。
大分 宇佐神宮 に行ってきました。
宇佐神宮は全国に4万社あまりある八幡様の総本宮です。すごく格式のある神社であることがうかがえます。
鳥居をくぐると空気が変わる感じがします。
4年位前に一度ここに来ているのですが妻は来たこと無かったので来ました。
門も立派です。パーワースポットの夫婦岩がこの門の手前にありました。
上宮です。宇佐神宮は2礼4拍手1礼です。出雲大社もそうですが格式高い所は4拍手なのかな?
御神木です。樹齢は800年を超えているそうです。御神木マニアの私は当然パーワーを分けて頂きました。
若宮です。素通りする人もいますが、ここは参拝ルートの2番目です。お賽銭箱が多くてこの辺で小銭が底を付きそうです。
この記事へのコメントはありません。