CB1100– tag –
-
ちょこっとメンテナンス その1 CB1100EX
ボンネビルT120に乗るまで自分でバイクのメンテナンスはしたことありません。バイク屋・用品店まかせでしたので工具すらまともなものが無い状況でした。ボンネビルT120 は整備マニュアルも無いので情報も少なく、正直解らないことだらけでしたが、そん... -
バイク車検に出してきました。2025年1月 CB1100EX
売り物のバイクではありません!私のバイクです。 今年の2月でCB1100が1回目の車検になるのでバイク屋さんに預けてきました。 最初は自分で車検にチャレンジしてみようと思いましたが、車検ぐらいお願いしないとバイク屋さんと縁が切れそうな気もしたの... -
バイクで茨城笠間に行ってきました。2024年10月 CB1100EX
2年振りにツーリングに行ってきました。 茨城県の笠間稲荷神社に行ってきました。腰に不安があるので高速で休み休み行ってきました。 先に道の駅かさま のモンブランを食べたかったので整理券を求めて行きました。 朝8時過ぎに行ったらこんな状態。。。... -
CB1100EX リアサスペンションを交換しました。【カスタム】
お小遣いを貯めてついに購入しました! OHLINSのリアサスです 購入したのは結構まえでしたが、取り付けられなくてお店とやり取りしていて時間が掛かりました。 リアサス取り付け部の塗装が均一でないので付けれなかったようです。『純正サスはつくのに?』... -
バイクで散歩に行きました。2024年5月 CB1100EX
毎週 忙しくて中々記録付けれなかったけど毎週バイクには載っていました~ GWは成田空港でコーヒーフェステバルを開催していたので行ってきました。 コーヒーに自信のあるお店が全国アチコチから参加していました。 千葉勝浦のお店のコーヒーを飲みまし... -
バイクで散歩に行きました。2024年4月 CB1100EX
暖かくなってきて腰の調子もいいので4月はバイクでチョコチョコ行ってきました。 冬の間も近くの道の駅には晴れてるときには出かけてたけど、距離が走れなかったので少しづつ伸ばしていくことにしました。 まず、佐倉ふるさと広場のチューリップフェスタ... -
バイクをメンテナンスしました。2024年3月 CB1100EX
バイクを購入したときにオイルも一緒に購入したのでバイク屋さんに持ってこうと思ったのですが、ボンネビル用に購入していたエンジンオイルとオイルフィルターがあったので自分で交換することにしました。 オイルフィルターも同じなのでフィルターレンチと... -
メンテナンス記録 CB1100EX
ボンネビル T120に乗るまでは自分でバイクの整備はしたことありませんでした。 最初は大変でしたが慣れてくると楽しいと感じるようになりました。 愛車のメンテナンスは楽しいものです。お小遣いの節約にもなりますし・・・ まだ簡単な整備ですが自分でしてみ... -
CB1100EX シートを交換しました。【カスタム】
シートを交換しました。 ヘルニアになって今年はツーリングに出かけられないのでお金が貯まってきました。 お金が貯まってきたら急に欲しくなって購入しました(笑 前に乗っていたTRIUMPH BONNEVILE T120 でシートを交換したら腰が凄く楽になったのでCB11... -
バイクで散歩に行きました。2023年11月1週目 CB1100EX
ヘルニアでツーリングに行けないからお金が貯まりました(笑 お金が貯まったら我慢できずに購入しました。 シートを交換したら走りたくなってきたのでプチツーリングに行ってきました。 佐倉ふるさと広場です。 往復で80km位なので丁度いい感じです。道中... -
CB1100EX バックサポートを取り付けました。【カスタム】
バイクにリアキャリアとバックサポートを付けるとカッコ悪くなります。。。 しかしツーリングとか行くときには凄く便利です。 歳を取ってくると カッコイイ!! <<<< 便利 楽 と言ったようになってきます。。。最初リアキャリアカッコ悪いと思って... -
締め付けトルクのメモ CB1100EX
Triumph Bonneville T120に乗り始めてから少しづつ自分でバイクを整備するようになりました。 CB1100EXでも簡単なメンテナンスなどは自分でやりたいと思います。 バイクごとに締め付けトルクがあるので簡単なメモがあれば整備するときにちょこっと見れれば...
12