ヘルニアの調子が良くなってきたし、最近ツーリングに行ってなかったので行ってきました。
目的地は新屋山神社 奥宮です。
日帰りでも行ける距離ですが腰も心配なので泊りで行ってきました。
スクリーン付けて、バックレスト付けて荷物満載でツーリング仕様です。

天気は曇り予報でしたが段々天候が悪くなってきました。早朝の談合坂パーキングです。

談合坂といえばアンパンですね。
でも値上げしてる感じでした(涙)

日本3大金運神社の一つです。
二つ目の安房神社もいったので@一つです。残りは石川県の金剱宮(きんけんぐう)です。ちょっと遠い・・・


奥宮で参拝を終えて芦ノ湖あたりでお昼にしようとしたら雨雲レーダーが反応しました。
雨具は持っていたけどできれば濡れたくない!
ツーリングプランで高速は乗り放題なので雨雲を交わすのに新東名で晴れている静岡に避難することにしました。
そしたら偶然三島大社の看板を見つけたので寄り道しました。
三嶋のうなぎのいい匂いが(笑)


雨雲が通過したので箱根峠によりました。

近くの旨いそばを検索して行ってきました。
全然近くなかったけど(笑)

普段たべないトロロそばにしました。うまかったな~

宿は温泉目当てで湯河原にしました。
箱根ターンパイクを通るルートでしたが、すごい道の記憶があったので下道で行ったらもっとすごい道で過酷でした(涙)
タフなワインディングでヘロヘロな状態で宿につきました。
初めて泊まる宿でしたが入口まで遠い・・・

部屋は奇麗だけど広くて何か落ち着かない感じでした。


部屋に風呂があるのはいいね~

夜、近くの公園でホタルをみました。
帰りにこの辺りでも少しホタルが飛んでいました。

晩御飯は宿から歩いて行けるところに魚屋さんがあってそこで海鮮丼を頂きました。

翌日の朝ごはんです。
この日は昼頃から雷雨予報がでていたのでそのまま帰る事にしたので、ガッツリ朝ごはんを食べました。

帰りに海老名インターでメロンパンとカレーパンを購入したので高速降りた所で食べることにしました。

晴れていたので安心してパンを食べていたら、急に雲行きが怪しくなってきたと思ったら雷鳴がしました。

雨雲レーダーを見たら15分後に豪雨の予報でしたので急いで帰ろうとしたらポツポツ降ってきたなと思ったら辺り一面真っ黒になって土砂降りの雨が降ってきました。
雨具あったけど土砂降りのなか走る気になれなかったので一時間足止め食らいました。
それでも久しぶりに泊りでツーリングに出かけたので楽しかったです。
今度は泊りで長野方面に行きたいな~
コメント