何時までバイクに乗れるかな~と、ふと思う時がありました。
体力的に・・・?金銭的に・・・?バイクの寿命的に・・・?
Triumph Bonneville T120は自分にとって最高なバイクなので最高のバイクは写真だけでなく動画にも残したいと思いました。それで手持ちのiphoneで撮った動画がこれ
自分で動画を撮ってみてYouTubeに投稿している人は凄いんだ~と思いました。普段見ている映像の様には撮れません。色々と勉強が必要な感じです。YouTuberになるつもりはないけどYouTubeに初めてUPしました。動画データーって意外に容量が大きいのでYouTuberにUPすればデーターを消して容量を節約できるので
取り合えず、iphoneでは無くアクションカメラが欲しいと思って購入したのがこれ

insta360X3を購入しました。GOPROと悩みましたがYouTuber見たいにガチでやるつもりはないし、自分的にはバイクの映像や走行動画が撮りたいので360°カメラのinsta360X3にしました。
カメラを買うと取り合えず何か撮りたい(笑)それで、もみじロードに行ってきました。
初めての撮影なので色々とダメなところもあるけど自分的には満足です。
ただ編集ソフトもお試し版だからソフトのロゴも入ってるし、何をどう編集したら良いかもわからない感じです。ただ写真だと伝わらない部分も伝わるし、少し楽しいな~と思いました。
もみじロードの休憩所 ここの水が名水なので入れ替わりで水を汲みに来ています。ここの水でコーヒーを入れて飲みたかったけどバイクなので。。。

愛車の写真がないので1枚パシャリと

道の駅 保田小学校によりました。カレーの匂いがして食べたかったけどお昼から営業でしたので諦め(涙)

この後は、館山の沖ノ島でビーチコーミングしようと向かいましたが風が強く危険を感じたので途中北条海岸に寄ったのでその時の様子がこれ
こんな感じで風が強かったので諦めて帰る事にしました。
帰りながらお昼どこで食べようかな~と考えていたらいい匂いがしてきたのでUターンしたら並んでる人が少なかったので食べていきました。


iphoneからアクションカメラに変えてどのくらい違うのか試したかったので最初iphoneで撮影した時と同じような動画を撮影しました。
手振れの酷いのは改善されましたが内臓マイクなので排気音はまだ少しいまいちな感じですね。少しづつでも改善していきたいです。どこかツーリング行ったときにでも動画を撮ってみようと思います。
コメント