- ホーム
- バイク
バイク
-
バイクでGO!その22 鎌倉へ
コロナで自粛モードで県外にでれないので、行きたかったけど中々行けなかった鎌倉に行ってきました。何時ものことながら節約で下道をトコトコ走っていきました。…
-
冷却水(LLC)交換 Triumph Bonneville T120
いざバイクに乗ろうと思ったらエンジンがかからない・・・そんな事が起きたらその日の予定は台無しです。家の近所ならまだしも、ツーリング先の出先なら出費が更に…
-
バッテリー交換 Triumph Bonneville T120
いざバイクに乗ろうと思ったらエンジンがかからない・・・そんな事が起きたらその日の予定は台無しです。家の近所ならまだしも、ツーリング先の出先なら出費が更に…
-
Bonneville T120 ちょこっとカスタム その⑨
先日、リアサスペンションを購入した時に合わせて購入したレバーとクラッチケーブルガイドを取り付けます。この二つは衝動買いでしたが、レバーは前から欲しいけど高い…
-
Bonneville T120 ちょこっとカスタム その⑧
先日、リアサスペンションを交換して乗り心地が良くなりました。ハンドルスペーサーを入れて前傾姿勢も少し改善されて腰痛も改善されました。しかし『人間の欲とい…
-
ちょこっと工具を買いました。その5(メガネレンチ)
今まで自分でバイクのメンテナンスはしたことありません。バイク屋・用品店まかせでしたので工具すらまともなものが無い状況です。取り合えず安物の工具セットを購…
-
エアフィルター清掃・交換 メンテナンス Triumph Bonneville T120
エアフィルターは簡単に言うとエンジンに取り込む空気を濾過する役割をします。メンテナンスをおこたるり継続使用していると、徐々にフィルターが詰まり空気の通りが悪…
-
ちょこっと工具を買いました。その4(タップダイス)
今まで自分でバイクのメンテナンスはしたことありません。バイク屋・用品店まかせでしたので工具すらまともなものが無い状況です。取り合えず安物の工具セットを購…
-
Bonneville T120 ちょこっとカスタム その⑦
最近バイクに乗っていて腰が痛いな~と思うことがあります。バイクをいじるカスタムは外見よりも性能や機能を求めることにしたので、私的には『乗り心地』のカスタムは…
-
ちょこっと工具を買いました。その3(ビットラチェットセット)
今まで自分でバイクのメンテナンスはしたことありません。バイク屋・用品店まかせでしたので工具すらまともなものが無い状況です。取り合えず安物の工具セットを購…