ちょこっとメンテナンス その16 Bonneville T120

今まで自分でバイクのメンテナンスはしたことありません。
バイク屋・用品店まかせでしたので工具すらまともなものが無い状況です。
そのうえ愛車の ボンネビルT120 は整備マニュアルも無いので情報も少なく、正直解らないことだらけですが、そんな私でも勉強しながらメンテナンスしていきたいと考えています。
きっと色々な沢山の失敗をするでしょう。一度した失敗をなるべく繰り返さないようにしたいので、後で振り返れるように日記でも付けようと思いました。
バイクのメンテナンス日記です。

来月車検なのでメンテナンスすることにしました。

暑いから朝早くから作業開始。道具をせっせとバイク置き場まで運ぶのも一苦労です。

朝6時なのでアイドリングすると近所迷惑になるのでキャリパー清掃から開始

片方掃除済でもう片方はこれから掃除です。

あまり汚れていなかったけど掃除したらピストンの動きが手で押すとスコスコ動くようになりました。

パッドピンは汚いです。メタルコンパウンドで掃除しました。

次にエンジンオイル交換

今回もスーパーゾイル使用です。2.5%で80㎖使用

ドレンワッシャーは銅製ですが安物なので毎回交換しています。銅製は再利用できるみたいだけど安いので・・・

キジマのやつは1枚300円以上するので中々手が出ないけどいいのかな?アルミ製は潰れやすくて漏れにくいと聞くからやっぱりいいのかな~

銅製でも漏れたことないからま~いいか

パーツクリーナーで掃除してドレンボルトを手締めで締めこんでからトルクレンチで締めます。

前回オイル交換して2000km程度しか走っていないから廃油も飴色で奇麗でした。

オイル缶で廃油処理すると車でバイク用品店に持っていくのが面倒なので自家製廃油処理パックで(笑)

次はプラグ交換

前回交換から約8000km

もう少し使えるかな?と思ったけどいい機会なので交換します。

プラグホールをエアダスターで清掃します。

結構重要な作業なので入念に

まだ交換を先延ばしできるかな?と思ったらススが沢山こびりついていました・・・

低回転でドコドコするからかな?

このタイミングで交換して良かったかも

スレッドコンパウンドを少し縫ってよく伸ばします。

これのおかげかスルッと簡単にプラグが外れました。

スレッドコンパウンド塗ってるので10Nmの60°で締めこみます。

こいつをプラグキャップ内に綿棒で塗ります。

あまり出番がないので大量に余っています。そういえばバッテリー端子にも塗ったか・・・

ちなみに、どこかに書いたけどこれは絶縁グリスです。通電グリスと勘違いして沢山ぬっている人いるので

薄く塗って余分なグリスは反対側で欠きだします。

二本とも8000kmでこんなに汚いのか・・・

プラグ交換終了~

エンジン点火確認して!

ドルッン~と良い始動

ブレーキも確認したいのでガソリンスタンドに給油しに行ったけど、いいね~エンジンが生まれ変わったみたいに調子いい!ブレーキタッチもいいね~

何処かに行きたくなっちゃう(笑)

あぁ来月車検だからマフラー純正に戻さないと・・・

キャプトンマフラーに戻しました。

かっこいい!

でもメンテナンスするのにマフラー外さないといけないから面倒なんだよね。

でも折角交換したからしばらくこいつで走るか~

Triumph Bonneville T120のメンテナンス記録をまとめてみました。
『〇〇のメンテナンスは確かやったよな。。。』と曖昧な記憶でメンテナンスを忘れることも有ります。
曖昧な記憶ではなく、ちゃんとしたメンテナンス・整備記録を付ける事にしました。
整備漏れや車検等で重複メンテナンスを防げるといいな~

バイク用のケミカルは種類が多くて悩みます。。。
購入しようにも意外と高くて、そんなに失敗できません。又、種類が多いので何処に何を使うのか解らなくなることも多いので自分なりにまとめてみました。
欲しい物や使う場所や使用感など追記したいと思っています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

人生を楽しむために色々な事を始めてみようと考えています。日々楽んで曇空の人生を晴れに変えます。

コメント

コメントする

目次