何年も前からメガカを飼いたいな~思っていました。
しかし妻からは『駄目ー!』と許可が降りませんでした。。。
しかし道の駅でメダカ壺なるものを見つけたら『ちょっといいかも~』と許可が下りたので左側始めました。
『お金掛け過ぎたら駄目だからね!』と釘を刺されたのでリーズナブルに始めました。
砂利の代わりに赤玉土を入れるとバクテリアが繁殖して水が濾過されるので早速購入しました。
¥644 (2023/06/11 18:39時点 | Amazon調べ)

バクテリアが繁殖するまで2週間くらい掛かるので水を作るとことから始めました。
本当はもっと大きい睡蓮鉢が欲しかったけどベランダは家庭菜園でひしめいているので大きくもなく小さくもない睡蓮鉢にしました。ホームセンターで3,000円位でした。
赤玉土『おぃ!大丈夫か?』と言いたい位に濁っていますが、翌日には綺麗な水になっていました。

水草がもう少し欲しいと思ったのでメルカリでウィローモスも購入しました。
本当はこんな感じのウィローモスマットが欲しかったけど、妻からの一言
¥1,488 (2023/06/25 17:54時点 | Amazon調べ)

『お金掛け過ぎたら駄目だからね!』・・・
『お金掛け過ぎたら駄目だからね!』。。。
メルカリで不要な物を売却した売上金があるのでメルカリで購入しました。
ウィローモスマットが3枚で420円 素晴らしい~!
暑い日で少し心配でしたが普通に郵便で届きました。

やはりアマゾンに比べると、可なり 少しショボいですが時間が経てば育つでしょう。

結構、立派になりました。
これで2週間して水が安定したらメダカを投入します。
コメント