今まで自分でバイクのメンテナンスはしたことありません。
バイク屋・用品店まかせでしたので工具すらまともなものが無い状況です。
そのうえ愛車の ボンネビルT120 は整備マニュアルも無いので情報も少なく、正直解らないことだらけですが、そんな私でも勉強しながらメンテナンスしていきたいと考えています。
きっと色々な沢山の失敗をするでしょう。一度した失敗をなるべく繰り返さないようにしたいので、後で振り返れるように日記でも付けようと思いました。バイクのメンテナンス日記です。
先日ブレーキキャリパー清掃メンテナンスをしていましたが、時間が足りたいと思ってリア側のメンテナンスを中止したのを時間が出来たので行いました。
マフラーを外すのが大変でした。気持ち的には『毎回、こんなの外すの?』と思いました。マフラーが外れたら、ここからはスムーズです。リアキャリパーを外して
写真を撮り忘れましたがフロントキャリパーの時は汚れは酷くなかったのですが、リアブレーキキャリパーはフロントと比べると汚れが酷いですね。
キャリパーとピストンを洗ってコンパウンドで磨いて
ピストンをグリスアップして、揉みだして
ピストンを戻して
キャリパーを取り付けて‼
ボルトが舐めました・・・
このソケットレンチセットを使っているのですが、そんな悪いとは思わないし、商品レビューも悪くないのに舐めました。4か所も・・・
M12ソケットとHEX5mmが舐めたので押しながら7:3位の力で回しても舐めたので規定トルクまで締めれませんでした・・・
マーキングして緩んだら解るようにして様子を見ます。
もっと良い工具を買わないと駄目なのかな~これよい良いのだとKTC・TONE・コーケン程度の商品じゃないと駄目なのかな。
あぁ~どんどんカッコイイ革ジャンが遠のいていきます。
ボルトが舐めて気分は落ちていましたが、悲劇は続きます。
マフラーちゃんと戻りません。角度が悪いのは見た目で解りますが、何回かチャレンジして取り付けましたが旨く行きません。ブレーキの確認もしたかったので試走にいったらマフラーの音が静かになって振動もなくなりました。。。排気漏れも無いのに何でだろう?時間もないのでしばらくこのまま乗ることにしました。うるさく成ったら近所迷惑ですが、静かになったので環境に優しくなったので私が我慢すれば迷惑は誰にも掛けないだろう。。。不満だけど
今回のメンテナンスは色々と問題が出てきました。
リアブレーキキャリパーが変な場所にあるのでメンテナンスが大変です。下向きなのでパッド残量を計るだけでも大変ですね。空冷Bonnevilleで上側にキャリパーは付いているのを見たことあるので、あの位置にしたい。メンテナンスも楽そうだし、路面からも離れるので汚れが付きにくそうだし。
やりたいことと欲しい物がドンドン増えてきます。
Triumph Bonneville T120のメンテナンス記録をまとめてみました。
『〇〇のメンテナンスは確かやったよな。。。』と曖昧な記憶でメンテナンスを忘れることも有ります。
曖昧な記憶ではなく、ちゃんとしたメンテナンス・整備記録を付ける事にしました。
整備漏れや車検等で重複メンテナンスを防げるといいな~
バイク用のケミカルは種類が多くて悩みます。。。
購入しようにも意外と高くて、そんなに失敗できません。又、種類が多いので何処に何を使うのか解らなくなることも多いので自分なりにまとめてみました。
欲しい物や使う場所や使用感など追記したいと思っています。
コメント