ちょこっとメンテナンス その15 Bonneville T120

今まで自分でバイクのメンテナンスはしたことありません。
バイク屋・用品店まかせでしたので工具すらまともなものが無い状況です。
そのうえ愛車の ボンネビルT120 は整備マニュアルも無いので情報も少なく、正直解らないことだらけですが、そんな私でも勉強しながらメンテナンスしていきたいと考えています。
きっと色々な沢山の失敗をするでしょう。一度した失敗をなるべく繰り返さないようにしたいので、後で振り返れるように日記でも付けようと思いました。
バイクのメンテナンス日記です。

初めてですがブレーキフルード交換してみました。

古いフルードは少し黄色くなっていました。

最初の固着を取る時とフルード交換後の本締めはブリーダボルトが舐めやすいので制度が良い工具の使用をお勧めします。

最初は付属のホースで交換作業をしていましたが、フルードが入れ替わっているか解りにくいのです。

透明ホースの5mmに交換しました。入れ替わりも解りますし、ホースがきついので安心感があります。

リアブレーキのフルード交換もしました。

ダイヤフラムが変形していました・・・多分キャリパーメンテした時に直していなかったと思います。今後気を付けないと・・・

リアのフルードは結構黄色いですね。。。

リアブレーキを踏みながらレンチ開閉作業が出来ないので逆流防止バルブが付いていないと一人で交換作業ができないのでお勧めです。

ブリーダーボルト内のフルードを取らないと錆びるので注意が必要です。

作業終了したら水洗い推奨です。

前回クーラント交換でこのホースバンドを外すのが一番大変でした。高かったけどホースクランププライヤーを購入しました。今回は楽すぎて驚きました。最初から買った方が良かったけど、苦労したからきっと高い工具を買う気になったかも・・・

多分ここまでの作業で10分くらいです。工具の力は偉大です。

ラジエーターホース等のゴム製品の劣化が心配なのでよくこれ拭いています。1年でも2年でも寿命が延びてくれれば安いものさ~

リザーバータンクのクーラントも忘れず交換しないと

南関東なので30%の配合で作成

この後はクーラントを入れてラジエターファンが回るまでアイドリングして冷めるのを待って、又補充して作業完了です。冷めるのも待つのも暇なので前から気になってたフロントスプロケットの状態を確認しました。山はまだあるので20,000km位まで交換しなくてよさそうな感じです。

フロントスプロケットのナットは36.35mmです・・・36mmか37mmのソケットどっち買えばいいのだろうか・・・

購入したチェーンアライメントツール試してみました。いいですね~

Triumph Bonneville T120のメンテナンス記録をまとめてみました。
『〇〇のメンテナンスは確かやったよな。。。』と曖昧な記憶でメンテナンスを忘れることも有ります。
曖昧な記憶ではなく、ちゃんとしたメンテナンス・整備記録を付ける事にしました。
整備漏れや車検等で重複メンテナンスを防げるといいな~

バイク用のケミカルは種類が多くて悩みます。。。
購入しようにも意外と高くて、そんなに失敗できません。又、種類が多いので何処に何を使うのか解らなくなることも多いので自分なりにまとめてみました。
欲しい物や使う場所や使用感など追記したいと思っています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

人生を楽しむために色々な事を始めてみようと考えています。日々楽んで曇空の人生を晴れに変えます。

コメント

コメントする

目次