-
メンテナンス記録 Triumph Bonneville T120
愛車を自分でメンテナンスをしようと思い。色々調べているとメンテナンスは沢山の項目がありました。自分がどこまでできるか解りません。チェーンメンテすらしたこと無かったので・・・まずは『できそうな事は自分でやる!できなければバイクショップに(笑)』という気持ちでいきます。自分でメンテナンスを考えましたが、わが愛車 ボンネビル T120の正規の整備マニュアルは色…
-
【体幹トレーニング】ダイエット2021年3月
『人生を楽しむために色々なことを始める』のに思ったことは、このメタボ体系を改善しないと出不精が治らないと思いました。人生を楽しむためにダイエットを始める…
-
ちょこっとメンテナンス その7 Bonneville T120
今まで自分でバイクのメンテナンスはしたことありません。バイク屋・用品店まかせでしたので工具すらまともなものが無い状況です。そのうえ愛車の ボンネビルT1…
-
【体幹トレーニング】ダイエット2021年2月
『人生を楽しむために色々なことを始める』のに思ったことは、このメタボ体系を改善しないと出不精が治らないと思いました。人生を楽しむためにダイエットを始める…
-
バイクで散歩に行きました。2021年2月 Bonneville T120
行きたいところは沢山ありますがコロナウイルスで世間的に外出自粛要請がでているのでツーリングが難しいので中々出かける気が起きません。その他、家の事情や冬で寒く…
-
【体幹トレーニング】ダイエット2021年1月
『人生を楽しむために色々なことを始める』のに思ったことは、このメタボ体系を改善しないと出不精が治らないと思いました。人生を楽しむためにダイエットを始める…
-
-
【体幹トレーニング】ダイエット2020年12月
『人生を楽しむために色々なことを始める』のに思ったことは、このメタボ体系を改善しないと出不精が治らないと思いました。人生を楽しむためにダイエットを始める…
-
【体幹トレーニング】ダイエット2020年11月
『人生を楽しむために色々なことを始める』のに思ったことは、このメタボ体系を改善しないと出不精が治らないと思いました。人生を楽しむためにダイエットを始める…
-
2020年11月 3週目ベランダ菜園 育成状況
2020年11月 3週目ベランダ菜園育成状況ミニダイコンとカブです。鳥に何回も襲われて葉を食べられて可哀そうな感じでしたが網を掛けたら復活し…